

製造工程
なかなか見られない製造工程をご紹介
お花見などのレジャーから工事現場まで、あらゆる場面で活用されているブルーシート。
そんなブルーシートの、普段は見ることのできない製造工程をご紹介します。
START
原料
原料はポリエチレンの小さな粉。ブルーシートも最初はこんな粒から始まります。
原料の粒を溶かし、薄く筒状に伸ばしてフィルムを作ります。

糸をつくる(フラットヤーン)
フィルムを細く切り、熱板とロールを使って伸ばしていきます。伸ばすことで、細くて強い糸(フラットヤーン)になります。完成した糸は1本ずつ機械で巻き取っていきます。

糸(フラットヤーン)の完成
原料に色を混ぜることで、白だけでなく様々な色の糸をつくることができます。

中核技術に注目!!
フラットヤーンをつくるための「切る」「伸ばす」「巻く」の3つの技術は、当社が創業以来守り続けている大切な『中核技術』です。これらの技術により、当社はフラットヤーン関連製品のほとんどを開発し世に送り出してきました。また、機械製品事業のスリッター等産業機械にも活かされています。
織る
巻き取った糸を織機にセットし、織物にしていきます。
工場内にはたくさんの織機があり、次々に織られていきます。

織物完成
こうして白い織物が完成します。幅はなんと、約3.7メートルもあります。


コーティング
先ほど作った白い織物を青くコーティングします。こうして巨大なブルーシートが完成します。

ハトメ加工
規定サイズに裁断し、縁を補強してハトメをつけていきます。

梱包
機械で折り畳み、封入します。

完成
皆さんがお使いのブルーシートが完成です。

ちなみにブルー以外でも…
糸の作り方や織り方、コーティングの仕方等を変えることで、ブルーシート以外にも様々なシートを作ることができます。
-
耐用年数
シート -
UVシート -
遮熱シート
